国民年金基金に加入したら、国民年金の付加年金に加入ができなくなるそうだ。
一般に、国民年金基金したら脱退ができない為とされている。
国民年金の付加保険はネットでググると分かるが圧倒的にお得な年金制度。
ただし、貰える金額も少ない。しかし、圧倒的にお得である。
掛けてる時に心変わりして、年金基金から付加年金へ変更するにはどうすればいいのか?
国民年金基金の事務所に電話してみた。
そこで聞いたのは、2つ方法があるそうだ。
というか、脱退れば可能とのこと。任意脱退や掛け金を納めない場合には
することになるので、改めて国民年金付加年金をかけるか再度国民年金基金に加入することができるそうだ。
国民年金基金を脱退できる条件
・脱退の条件は、国民年金が免除や猶予などになった場合。
・厚生年金/共済年金に加入した場合。
他にもネットで調べると
・第1号被保険者でなくなった時(海外転居や会社員になるなど)
・被扶養配偶者(第3号被保険者)になった時
な条件も見つかった(引用元 https://blog.ncbank.co.jp/posts/25)
・被扶養配偶者(第3号被保険者)になった時
な条件も見つかった(引用元 https://blog.ncbank.co.jp/posts/25)