ディーラーでバッテリー交換すると6万円もすると相談が来た。
私は軽乗用車を使ってるが、ディーラー交換1.7万円だが、ネットで0.8万円くらいのバッテリーを買って載せ替えてる。
基本ディーラーやガソスタ、カーショップはとても高いのでバッテリーくらいは自分で交換した方がいい。
ただ、問題は外車。
あまり情報がなく困る。
私がお願いされて探した方法を書いておく。
まず、車検証の型式と実際のバッテリーをチェック。これを元に、
「Audi バッテリー DBA-8PCAX 000 915 105」
でGoogle検索
6番目に、ピッタリのものがアマゾンで見つかった!
サイトを開いてみると、評価が良い。価格も2万円ほど。
アマゾンはいつもちょっと高いので個人的にはやや楽天推しなので、その型番で楽天で検索
案の定、少し安いものが見つかる
また、アマゾンと同じショップ名で評価が良い。
適合チェックのサービスまで付いていた。
適合は間違いなと思うが、念には念ということで、で、適合チェックをしてもらい、購入に至る。
↓実際に利用したお店屋さん。取り敢えず、良い商品が届いたのでオススメ。
なお、今は評価が良いが将来は不明。経営者変わって評価だけ引き継ぎだと怖いので、実際に利用するなら、利用前に直近の評価を見てから買うのが良い。
https://item.rakuten.co.jp/d-stimmer/ln3agm-1-0000/
![](https://www11.a8.net/0.gif?a8mat=35QBLF+DML8SI+2HOM+BW8O1)
実際の交換は車に記録されているメモリを消さないようにする必要があったりする機種もあるようなので、これはこれでしっかりと調べてする必要がある。まぁ面倒ならどこかの車屋さんで交換を依頼してもいいと思う。4万円も浮いたのこのくらいのコストは気にするほどでもないかな。
あと、注意点は稀に極端に古いバッテリーを売ってるところがある。バッテリーは生ものと言われるくらいで結構シビア。事前に年式を問い合わせるなどしておくのも良い方法だと思う。
余談だけど、タイヤやトイレ(便器&タンク)も実はネットで自分で買って組み替えてもらったほうが安い商品だったりする。半額で住んだりざらにある話。
ただ、ディラーの保証などはつかないので、その差額が気にならなければディーラーでいいと思う。あくまで自己責任の世界。