2021年05月31日

Windows 10のGoogle日本語入力(GoogleIME)で、機種依存文字を表示させたくない場合の設定について

Windows 10でGoogle日本語入力(GoogleIME)を使っているのですが、やたらと機種依存文字が表示されて困っていました。
なんとか非表示にできないかググっても良いHPが見るからず自力で解決したのでここのブログに残しておきます。
この方法なら候補で表示される機種依存文字を減らせるはずです。

試したのは10。
いつも数字の10を変換すると「」という機種依存文字(絵文字)が表示され困っていました。
PC右下の「あ」を右クリック→プロパティ→辞書→絵文字変換→ここのチェックを外す
これで10に関しては機種依存文字が上位に表示されなくなりました。
他については変換の上位に来ていないのでとりあえず気にしていませんがこのチェックボックスあたりで変更できるようです。



GoogleIME_kishu_izon_moji_hyoujisasenai.png


余談
・アルファベットや数字、記号については変換を押しても全角のことがあり困っていましたが、これは入力補助の部分で変換中の文字列で半角指定するとできました。
・(ATOK方式)を選択の場合に、カタカナに一発で変換するには、キー設定で「モード 変換前入力中 入力キー※ここをHenkanにする コマンド 全角カタカナに変換」にするとできた。
posted by makewls_blog at 03:42| Comment(0) | ネットになかった記事

2021年05月24日

Windows10のデスクトップ画面の表示、アイコンやファイル削除が更新されない

Windows10を再インストールしたのですが、
デスクトップにあるアイコンを削除しても反映されない。
ググっているとそれっぽい話がありました。
おそらく、デスクトップの表示についても同じだと思いますので
手順を引用しておきます。

いろいろな作業をしたので実は再起動が効いてるとかもありえますが、一応不具合がなくなったっぽいので・・・

手順:
1.デスクトップで右クリック
2.「個人用設定」クリック
3.「テーマ」クリック
4. 「デスクトップアイコンの設定」クリック
5.「既定値に戻す」クリック
6.「OK」クリック

引用元
posted by makewls_blog at 00:57| Comment(0) | 日記

2021年05月23日

HTMLファイルをFirefoxPortableで開く方法

★レジストリエディタを使うので最悪PCが動かなくなっても責任は持てないので自己責任でお願いします。
※私自身何をやっているのかよく分かっていないのですが、とりあえず、これで動いたためメモしておきます。

Windows10でFirefoxPortableを使っていると、HTMLファイルがFirefoxPortableで使えない不具合が当環境で長年あった。これを解決する方法があったのでメモしておく。


FirefoxPortableの設定で、Make Defaultをクリック。設定画面でFirefoxを設定する。
firefox_make_default_browser.png

その後、htmlファイルや.urlショートカットを開いても正常に開かないはず。

regeditを起動 ↓ ※このアドレスをregeditのところに直接コピペで飛べる
HKEY_CURRENT_USER\Software\Microsoft\Windows\CurrentVersion\Explorer\FileExts\.html\UserChoice
の「ProgId」の値データを調べる。当環境だとこれ「FirefoxHTML-15A896FXXXXXXXXXX」
これをヒントに
HKEY_CLASSES_ROOT\FirefoxHTML-15A896FXXXXXXXXXX\shell\open\command
を開く。(既定)の値データが
"C:\myapple\FirefoxPortable\App\firefox64\firefox.exe\" -osint -url "%1"
このようになっていると思うのでこの値を、
"C:\myapple\FirefoxPortable\FirefoxPortable.exe" "%1" %*
に変更した。これでFirefoxPortableでHTMLファイルを開くことができるようになった。

おまけ
なお、「firefox64\firefox.exe」で検索すると以下4つについてもヒットしたのでどこかで開く時には使われそうなので同様に
"C:\myapple\FirefoxPortable\FirefoxPortable.exe" "%1" %*
に書き換えた。
HKEY_CLASSES_ROOT\FirefoxURL-15A896FXXXXXXXXXX\shell\open\command
HKEY_CLASSES_ROOT\http\shell\open\command
HKEY_CLASSES_ROOT\https\shell\open\command
HKEY_CLASSES_ROOT\ftp\shell\open\command<<これは触っていない


以上。

因みに、これをする前に、
管理者権限でコマンドプロンプトを開き、
>assoc .url
.url=InternetShortcut
>ftype InternetShortcut="C:\myapple\FirefoxPortable\FirefoxPortable.exe" "%1" %*
としたが当環境では
>アクセスが拒否されました。
>処理中にエラーが発生しました: InternetShortcut
このようなエラーが発生し変更ができなかった。

タグ:修理
posted by makewls_blog at 04:44| Comment(0) | ネットになかった記事

2021年05月02日

ぼやけていたり、自動彩色などでイマイチシャープさの足りない画像を高解像度にする方法(自分用の覚書)

画像なしで申し訳ないが、一応、自分の覚書です。

元画像が小さく、ぼやけていたりする場合、以下の方法だと想像以上に高解像度な画像が得られたので覚書。
ポイントは
・「waifu2x-cafee」で作成したいファイルよりもかなり大きな画像を作成する。
・「RalphaImageResizer」で本当に欲しい画像サイズに縮小(リサイズ)とアンシャープマスクをする。

これだと、ただ単にwaifu2x-cafeeを使って大きくするよりも、ぼやけのないかなりシャープな画像が得られる。そんな気がしています。



waifu2x-caffe+Ralpha.png
続きを読む
posted by makewls_blog at 02:42| Comment(0) | ネットになかった記事